インコグニトとは
インコグニトは、患者さまのお口に合わせてカスタムメイドされたブラケット、ワイヤーを使った舌側(裏側)矯正治療システムです。
違和感を極力減らすために限界まで薄く作られており、表面形状も金属クラウンのようにしっかりと研磨されて滑らかですので、口内炎や舌への違和感などが少なくなります.
インコグニトを使用した舌側矯正の特徴
- 最終的な歯列を、コンピュータ上でシミュレーションする。
- 患者さまに最も適した形状の矯正装置を設計する。
- 設計から一貫して自動的に装置が製作される。
一般的な舌側矯正との違い
- 1本ずつの歯の形に合った薄いブラケットを作るため、違和感が少ない。
- 歯とブラケットの隙間がほとんどないため、ブラケットが外れにくい。
- 装置の製作精度が高いため、よりきれいな歯列になる。
インコグニトのメリット
メリット1 違和感が少ない
通常、舌側矯正装置は複雑な形状をしていますが、インコグニトでは患者さまの歯に合わせたブラケットとワイヤーを使用するため、違和感や話しにくさを最小限に抑えることができます。
メリット2 治療期間が短い
治療の段階で患者さまに合わせたブラケットとワイヤーが準備され、ワイヤーの調整は最小限で済むため、治療期間は短くなります。
メリット3 金属アレルギーのリスクが少ない
ブラケットは高純度の合金製で作られており、金属アレルギー反応の安全検証が行われています。ただし、ごく稀に合わない体質の方がおられますので、事前に検査を実施します。
メリット4 装置が見えにくい
歯の裏側の曲面に沿った薄型の矯正装置は、従来の舌側矯正装置よりもさらに目立ちにくく、歯の色に近い反射色を出すため歯の表面が暗くならず、口を開いた時も自然な見た目になります。
メリット5 虫歯になりにくい
唾液が循環するため、従来の舌側矯正に比べて虫歯になりにくいことが明らかになっています。ただし、メンテナンスはしっかりと行うようにしましょう。
インコグニト治療の流れ
初診カウンセリング(無料)
問診や視診、そして写真撮影、レントゲン撮影、歯型採取などを実施した上で、技工指示書をドイツの研究所へ送ります。
ブラケット設計
日本から送られてきた歯型などを元に理想的な歯並びシミュレーションし、模型が製作されます。そして、その模型を高解像度で3Dスキャニングし、コンピュータソフトにデータを取り込んで、ブラケットが設計されます。
ブラケット作製
ブラケットをつくる為の型を作り、金の合金を流し込んでブラケットを作ります。
アーチワイヤーの作製
コンピューター制御によって、ロボットが自動で最適なワイヤーを作ります。
装置の取り付け
完成した装置がドイツから日本に届きましたら、患者さまのお口に装着します。取り付けた直後は違和感がありますが、しばらくすれば気にならなくなります。治療開始後は、歯が動き出すのを実感していただけると思います。
インコグニトの治療費
スマイル矯正歯科では、24回まで無金利の分割払いがご利用いただけます。ご興味をお持ちの方は、初診時にお気軽にお尋ねください。なお掲載されている治療費は全て税抜となっております。
初診カウンセリング(レントゲン撮影込み) | 無料 |
---|---|
精密検査 | 15,000円 |
治療費 | 1,000,000円~1,400,000円 |
治療費について
ご来院される曜日と時間帯によって異なる料金体系を設けております。
デイタイムプラン 平日 11:00~17:00 |
1,000,000円 |
---|---|
イブニングプラン 平日 17:00~19:00 |
1,200,000円 |
ウィークエンドプラン 平日 11:00~17:00 土曜 11時~12時45分、15時~18時15分 |
1,400,000円 |